「週刊文春」12月11日号(文藝春秋)
ネットではこれだけ盛り上がっているのに、マスコミではテレビ、新聞、雑誌ほぼ全てが沈黙を続けている百田尚樹『殉愛』騒動。今更ながら、作家タブー、バーニングタブーにひれふすマスコミのだらしなさを思いしらされたかたちだが、しかし、この状況に意外なところから批判の声が上がった。
「このまま知らん顔していようかと思ったが、やはり書かずにはいられない」
本日12月4日発売の「週刊文春」(12月11月号/文藝春秋)でこう切り出したのは、あの大御所作家・林真理子。林は同誌の連載コラム「夜ふけのなわとび」で、メディアがこの問題を報道しないことに違和感を表明し、「週刊文春」も含めた週刊誌を「これで朝日新聞のことを叩く資格があるのか」と徹底批判したのだ。
もともと林は『殉愛』を発売後すぐに読んで、「とても面白かった」と評価していたらしい。ところが、編集者にこの献身妻が実はイタリア人と重婚の疑いがあると教えられ、調べてみたらネットで大騒ぎになっている。ちょうど、未亡人が夫の闘病記を出した事をきっかけに事件が起きるという新聞小説を連載中だったこともあり、林は真相を知りたいと思った。そして、きっと週刊誌が解決してくれるだろうと信じた。
しかし1カ月近く経っても、どの週刊誌も一行も報じない。たかじんの娘が名誉を傷つけられたと出版差し止めの提訴をしたが、テレビも週刊誌も報じない。こうした事態に林は思う。
「ものすごい不気味さを感じるのである。この言論統制は何なんだ!」
そして林の批判の矛先は週刊誌に向っていく。
「大手の芸能事務所に言われたとおりのことしかしない、テレビのワイドショーなんかとっくに見限っている。けれど週刊誌の使命は、こうしたものをきちんと報道することでしょう」
それができないていたらくに林はこう嘆く。
「意地悪が売りものの週刊新潮もワイドの記事にすらしない(百田氏の連載が終わったばかり)。週刊文春も一行も書かない(近いうちに百田氏の連載が始まるらしい)」
「あと講談社が版元の週刊現代は言わずもがなである。週刊ポストも知らん顔。こういうネタが大好きな女性週刊誌もなぜか全く無視。大きな力が働いているのかと思う異様さだ」