小説、マンガ、ビジネス、週刊誌…本と雑誌のニュース/リテラ

menu

“優生思想”政党・維新の馬場幹事長がれいわ舩後議員の「生きる権利」発言を「旗振り役が議論封じ」と否定! 松井市長もトンデモ論理を

 優生思想政党・維新の馬場幹事長がれいわ舩後議員の「生きる権利」発言を「旗振り役が議論封じ」と否定! 松井市長もトンデモ論理をの画像1
左・松井大阪市長/右・馬場幹事長(日本維新の会HPより)

 日本維新の会が、そのグロテスクな優生思想を全開にしている。

 先日、京都でALS患者の女性が元厚労省医系技官ら2名の医師によって殺害された事件。容疑者2名が優生思想の持ち主だったこともわかっており、当初「安楽死」などとも報じられていたが、この事件は、容疑者の優生思想に基づいた「命の選別」そのものだ。

 ところが、維新はこのような事件に乗じて「尊厳死の議論をしよう」などと前のめりになっているのだ。

 事件の一報が伝えられた直後から、維新代表の松井一郎大阪市長がツイッターで、〈維新の会国会議員のみなさんへ、非常に難しい問題ですが、尊厳死について真正面から受け止め国会で議論しましょう。〉などと呼びかけ、同党の足立康史衆院議員や音喜多駿参院議員らも同調するなどしていることは、先日本サイトでもお伝えした。

 こうした維新の動きに対して、本サイトをはじめ多くの批判の声が上がっていたが、維新はまったく省みる気がないらしい。

 馬場伸幸幹事長が29日の記者会見で、この殺人事件を受け、政務調査会に尊厳死を考えるプロジェクトチーム(PT)を設置すると発表。しかも馬場幹事長は会見のなかで、自身もALS患者であるれいわ新選組の舩後靖彦参院議員がこの事件を受け〈「死ぬ権利」よりも、「生きる権利」を守る社会にしていくことが、何よりも大切です。どんなに障害が重くても、重篤な病でも、自らの人生を生きたいと思える社会をつくることが、ALSの国会議員としての私の使命と確信しています。〉といった声明を出したことに触れ、こう批判したのだ。

「議論の旗振り役になるべき方が議論を封じるようなコメントを出している。非常に残念だ」

 舩後議員が自身のALS患者としての経験も打ち明けながら「生きたいと思える社会を」と訴える声明を、「議論を封じるようなコメント」というのだ。「生きたい」と言うことが許されない議論が、はたして「尊厳死の議論」と呼べるような代物なのか。「尊厳死」の名を借りて、「命の選別」をしたいだけなのではないか。

 舩後議員は声明のなかで〈難病患者や重度障害者に「生きたい」と言いにくくさせ、当事者を生きづらくさせる社会的圧力を形成していくことを危惧する〉とも言っていたが、馬場幹事長の言っていることは、まさに「生きる権利を守る社会」「生きたいと思える社会」という舩後議員の主張を封じ込め、また多くの難病患者や重度障害者の「生きたい」という口を塞ぐものだ。

 しかも、この馬場幹事長の発言について問われた松井代表も、馬場幹事長と同レベルの認識であることが露呈した。

関連記事

編集部おすすめ

話題の記事

人気記事ランキング

カテゴリ別に読む読みで探す

話題のキーワード

リテラをフォローする

フォローすると、タイムラインで
リテラの最新記事が確認できます。

プッシュ通知を受け取る 通知を有効にする 通知を停止する