ブライアン・メイ自身のTwitterから
映画『ボヘミアン・ラプソディ』も大ヒットしているクイーンのブライアン・メイが、辺野古の埋め立て工事中止を求めるホワイトハウスへの請願署名をSNSで呼びかけた。
ブライアン・メイはまず、請願の発起人であるロバート梶原氏の〈緊急:破壊からサンゴ礁を守るため、この請願にサインし、シェアしてください。請願は1月7日まで! 私たちはより多くの署名を求めています〉とのツイートを引用リツイートするかたちで、〈緊急!!! 緊急!!! アメリカの空軍基地拡大のために脅かされている、美しいサンゴ礁とかけがえのない生態系を守るため、この請願にサインしてください〉とツイートした。
またその後、自身のインスタグラムアカウントへのリンクを貼るかたちで〈緊急! 沖縄のかけがえのないサンゴ礁の破壊を止める請願にサインする最後のチャンスです〉との文章を投稿。インスタグラムには請願のホームページへのリンクも記されていた(訳はすべて編集部)。
ブライアン・メイの発言に対し、日本のネトウヨは例の如く攻撃を開始。インターネット上には〈こういうことされると単に親日だからって理由で信用できないな クイーン、さようなら〉〈THE 老害。ブライアン博士あなたもですか…。悲しいです〉〈結局、白人は日本人をバカにしてるんだよ。中国は敵に回したら怖いし韓国は厄介だけど日本人は甘いから偉そうにされる。親日なんて嘘だよ〉〈みんな言ってるけど、絶対に左翼に吹き込まれたな〉〈内政干渉甚だしい〉といった投稿が溢れている。
ご存知の通り、クイーンと日本の結び付きはとても強い。そのため、最近では「日本スゴイ」に利用されているところもある。たとえば「クイーンというバンドの素晴らしさにいち早く気づいたのは日本の少女たちで、日本武道館でのライブのため来日した際に受けた熱狂的な応援によって得た自信がその後のクイーンが世界的なロックバンドへと成長を遂げる糧となった」というのは、日本でクイーンの歩みを振り返るとき必ず出てくる逸話だ。
もっとも、すでに出身のイギリスやアメリカでヒットした後の話であり、「日本がクイーンの世界的人気に火をつけた」というのは誤解なのだが、たしかに、そういった日本のファンによる献身的な応援に対して、クイーンも感謝を示し、〈手をとり合ってこのまま行こう/愛する人よ/静かな宵に光を灯し/いとしき思いを抱き〉と日本語で歌われる「Teo Torriatte(Let Us Cling Together)」(1976年発表の5thアルバム『A Day at the Races(邦題:『華麗なレース』)』収録)をつくったこともある。
また他にも、フレディ・マーキュリーは伊万里焼のコレクターで、自宅には日本庭園までつくっていたなど、クイーンと日本のつながりの深さを伝えるエピソードは多い。
現在大ヒット中の映画『ボヘミアン・ラプソディ』も、日本国内の宣伝の際にはそのようなクイーンと日本の結び付きを強調し、「日本スゴイ」プロモーションを展開してきた。
安倍首相は今年の元日に六本木の映画館で昭恵夫人、母親の洋子氏とともに『ボヘミアン・ラプソディ』を鑑賞しているが、首相動静を見る限り、『スター・ウォーズ』シリーズか『永遠の0』『海賊と呼ばれた男』『海難1890』『バンクーバーの朝日』といった「日本スゴイ」映画ばかり観に行っている安倍首相が『ボヘミアン・ラプソディ』のために劇場まで足を運んだ背景には、そういった「日本スゴイ」プロモーションの効果もあるのかもしれない。
ようは、今回のツイートに対して攻撃を加えているネトウヨは、「親日家だったはずのブライアン・メイに裏切られた!」と騒いでいるわけだ。
ただ、ブライアン・メイがこのような呼びかけを行うのは、むしろ自然なことである。