国会質問で「僕の知り合い」の匿名情報をドヤ顔で語った青山氏
たしかに、本サイトが政権批判を行うと、そのたびにネット右翼が「また反日リテラが何か言っている」「さっさと半島に帰れ」と罵詈雑言を並び立てたメールを送ってくる。しかし、そのネトウヨだって、自分たちの味方の右派論客やメディアが誰の目にも明らかな失態を晒したときはそのことにふれなかったり、話をすり替えたりするものだ。
ところが、今回の青山議員の記事に対する抗議は、どこまでもまっすぐだった。「青山議員が前川をフルボッコしていたのに!」「ものの見事に論破したのに!」「あれこそ神質問だったのに!」……。その本気ぶりに「もしかしたら、本サイトの青山議員に対する“陰謀論芸人”という先入観が強すぎるのか」と不安になり、もう一度、青山議員の質疑を見返してみたくらいだ。
しかし、残念ながら結論は変わらなかった。それどころか、前回の原稿で閉会中審査のとんでもない青山発言を書き忘れていたことを思い出した。青山センセイは獣医学部新設の特区対象から京都産業大学が外されたことについて、こんなことを語っていたのだった。
「京都産業大学が次回以降に期待をつなぐ形で、これもすみません、お名前は申せませんが、京都産業大学は取材に応じてないようですけれども、僕の知り合いに確認しましたら、今回ダメでも、次回に期待できるということで、無理はせずに、矛をおさめました、と。ただしこれは非公式の発言ですから、信憑性は確認できません。個人の発言ですからわかりませんが、しかし、みなさん、お聴きになってどうですか。これごく真っ当な話ですよね」(発言を忠実に再現。念のため)
国会で名前の出せない「僕の知り合い」に聞いた話を質問するというのも前代未聞だが、自分でそれを「信憑性は確認できない」と言い訳しながら、「これごく真っ当な話ですよね」とドヤ顔で胸を張る。いったいこの人はどういう神経をしているのだろうか。
というか、どうして、こういう質問を見て「誠実な青山さん」「神質問」になるのか。たしかに「見ているものが違う」としか言いようがない、このとりつくシマのない断絶感──。まるで、荒唐無稽な教義をもつ宗教にハマっている人と話しているときのようだ。