小説、マンガ、ビジネス、週刊誌…本と雑誌のニュース/リテラ

menu

週刊誌から「死ぬまでSEX」が消える?「週刊現代」が自らの人気企画を批判する記事を掲載しSEX決別宣言

gendai_161012.jpg
「週刊現代」2016年10月15日・22日号

 ここ数年、「週刊現代」(講談社)「週刊ポスト」(小学館)の2誌が競うように毎週誌面で大々的に取り上げ、書店やコンビニの棚を賑わし続けてきた「死ぬまでSEX特集」「死ぬほどSEX特集」。もしかしたら、そのブームに終止符が打たれるかもしれない──。

 というのも、「週刊現代」2016年10月15日・22日号の表紙に、こんな言葉が踊っていたのだ。

〈さようなら、「死ぬまでSEX」 妻からの伝言〉

 ついこの間、「60歳からの『耳でするSEX』」「60すぎても70すぎても 男なら、SEXで認められたい」「あの素晴らしいSEXをもう一度」などといったキャッチコピーが打たれていた場所に、決別宣言ともとれるタイトル。しかも、記事を読んでみると、いきなりこんな一言が飛び込んできた。

〈私たちは勘違いをしていたのかもしれない〉

 これまで同特集では、豊かな人生を送るためには高齢になっても性の悦びを忘れないことが大切なことであり、妻と定期的に夜の関係をもち続けることは夫婦円満をもたらしてくれると煽り続けてきた。しかし、それは間違いであった可能性があると「週刊現代」のこの号は主張するのだ。

〈年を取っても性生活がある夫婦は幸せ。そう思ってきた。クスリを買い、ラブグッズを使い、新しい体位も覚えた。妻も喜んでいるものと思っていた。知らなかった、妻がこんなに悩んでいたなんて〉

 妻の悩みとは何か? それは、妻は夫とセックスしたいなどとはまったく思っていない、むしろ苦痛だということだ。

 記事では、日本性科学会が14年に出した「中高年セクシャリティ調査結果」のデータを引き、50代以上の男性の約40%が妻とのセックスを求めている一方で、妻は50代で22%、60代で12%、70代で10%しか性交渉を求めていないという現実を読者に指し示す。

「死ぬまでSEX」ブームに関しては、これまでも医師たちから警鐘が鳴らされてきていた。たとえば、日本家族計画協会理事長の北村邦夫氏はウェブサイト「KERAKU」の連載のなかで、高血圧症状がある人の場合は性行為を行うにあたり健康被害のリスクが伴うということ、そして、閉経が近づいた女性が受ける「性交痛」の問題について注意喚起している。

関連記事

編集部おすすめ

人気記事ランキング

カテゴリ別に読む読みで探す

話題のキーワード

リテラをフォローする

フォローすると、タイムラインで
リテラの最新記事が確認できます。

プッシュ通知を受け取る 通知を有効にする 通知を停止する