小説、マンガ、ビジネス、週刊誌…本と雑誌のニュース/リテラ

menu

浅田真央の現役復帰報道の裏で熾烈な駆け引きが…商品価値低下を防ぐための作戦説も

asadamao_150517.jpg
浅田真央オフィシャルウェブサイトより


「浅田真央、現役続行」――。 5月13日、スポーツニッポン、日刊スポーツ、朝日新聞が休養中の浅田真央が現役続行を視野に練習を開始したことを一斉に報じ、大きな盛り上がりを見せている。その愛くるしい笑顔と圧倒的強さで国民的にも絶大な人気を誇る浅田の復帰は、多くの人々にとって歓迎すべきことだったのだろう。ワイドショーなど他マスコミもこれをトップ扱いで後追いしたほどだ。さらに浅田は18日に予定されているアイスショーの会見で進退について表明する予定だという。

 だが翌14日発売の「週刊文春」(文藝春秋)では一転、「今月中に引退発表」として、既に引退を決意した浅田が佐藤信夫コーチなどごく親しい人にその気持ちを伝えたと報じたのだ。スポーツ紙に比べ締切の関係もあるだろうが、それにしてもあまりの間の悪さに「『週刊文春』の大誤報」として笑いもの扱いされているほどだ。

 しかし、こうした相反する報道の裏には「週刊文春」誤報とはまったく別の、ある事情が存在した。というのも「週刊文春」の取材に対し、佐藤コーチは「それ(引退発表)については私も同じような話を聞いています。ただ本人から直接聞いたわけではないですし…」と言葉を濁しながらも認めている。そして「週刊文春」で引退がスクープされたからこそ、浅田サイドは復帰を打ち上げざるを得なかったというのだ。

「13日のスポーツ各紙の復帰報道は『週刊文春』の引退報道潰しの意味合いが強い。実際には近しい関係者の間では浅田の復帰の可能性が極めて低いことは周知の事実なんです」(フィギュアスケート関係者)

 というのも、浅田をめぐる状況は極めて厳しいものがあるからだ。その最大の理由が「ルール改定」だ。2014年4月に国際スケート連盟(ISU)がルール変更を発表したが、なかでも浅田にとって大きかったのは「ジャンプの踏切違反の厳格化」だった。ルッツはアクセルの次に難易度が高く得点も高いジャンプだが、しかし浅田にはルッツの踏み切りに癖があり、ほぼ毎回のようにエラーがついていた。

 しかも、それを矯正すると全体のバランスを崩すため、佐藤コーチも否定的だったと言われている。浅田にとってこのルール改正は現役続行に大きな影響を与えたといわれ、ルール改定が発表されたおよそ1カ月後に休養宣言したことの関係も取り沙汰された。それだけではなく、浅田の専売特許だったトリプルアクセルを成功させるなどロシア勢の台頭もあり、浅田が現役に復帰しても勝つのは困難だと見られている。そのため負けず嫌いな浅田自身、復帰する意思はほぼないと目されているのだ。

関連記事

編集部おすすめ

人気記事ランキング

カテゴリ別に読む読みで探す

話題のキーワード

リテラをフォローする

フォローすると、タイムラインで
リテラの最新記事が確認できます。

プッシュ通知を受け取る 通知を有効にする 通知を停止する