『知られざるペップ・グアルディオラ サッカーを進化させた若き名将の肖像』(グイレム・バラゲ著)
ブラジルW杯の決勝は「アルゼンチン対ドイツ」の対決となった。ネイマールもC・ロナウドもいなくなった今、注目が集まるのは当然、アルゼンチン代表のエース、リオネル・メッシだろう。サッカー史上最高といわれるプレイヤーがはじめてのW杯決勝でどんなプレイを見せるのか。
しかし、メッシについては、そのプレイのすごさの一方で、人物像についてはほとんど語られていない。というのも、メッシはメディアのインタビューに応じることもごくまれだし、たまに応じてもあたりさわりのない優等生的な発言をするだけだからだ。一般的には「シャイで謙虚な天才プレイヤー」というくらいの印象しかないのではないだろうか。
しかし、そのメッシの意外な素顔を伝えている本がある。メッシが所属するバルセロナの監督をつとめていたペップ・グアルディオラの伝記『知られざるペップ・グアルディオラ サッカーを進化させた若き名将の肖像』(グイレム・バラゲ著)だ。欧州で活躍するフットボール・ジャーナリストが、グアルディオラ本人から直接話を聞いたと思われる濃密なエピソードを克明につづった一冊だが、その中でメッシの性格はこんなふうに表現されている。
「あどけない子供のような外見の内側には、肉食獣のような強烈な人格が潜んでいる。言葉を変えれば、大きな野望を抱え、記録を次々と塗り替えていくサッカー選手の中に、一人の子供が隠れていると言っても良い」
この「コドモ」のような性格の例としてあげられているのは、メッシが試合をはずされていたときのエピソードだ。メッシはとにかくサッカーにしか興味がなく、いつもサッカーをしていないと気がすまない。だから、どんなに疲れていても試合に出たがり、監督が疲れを考慮して試合からはずすと、とたんに不機嫌になって、監督と何日も口を利こうとしないのだという。
そして、ある試合でスタメンから外された翌日のこと。メッシはなんと、「口にティースプーンを入れたまま練習場に現れ、トレーニングの中のほとんどの時間、スプーンをくわえていた」のだという。