小説、マンガ、ビジネス、週刊誌…本と雑誌のニュース/リテラ

美智子皇后の誕生日談話「マクワウリ」に隠された意図が? 天皇夫妻が発信し続けた護憲・平和への思い、安倍改憲への危機感

 慎重に言葉を選びながらも、安倍政権とは対照的な姿勢を表現してきた美智子皇后。こうして振り返ってみても、やはり今年、「マクワウリ」の思い出話にあえて「瓜田に履を納れず」を織り込んだのは、森友・加計学園問題に代表される安倍首相の政治姿勢への“警句”の意味が込められている可能性は決して低くない。

 いや、森友・加計問題だけではなく、何重のも意味が含まれている可能性もある。たとえば、美智子皇后はこのマクワウリが「6月の大祓の日に用いられる」ことを天皇から教えられたとも語っているが、大祓の儀というのは、天皇がツミやケガレを祓い清める儀式。以前は成年男性の「親王」に限っていたのを、2014年から女性皇族も参列できるよう改められたもの。この「大祓」にふれたのはなぜか。

 また、「大変な瓜田に踏み入るところでした」という言葉も、もしかしたら、いま、日本が踏み込もうとしている改憲への動きを戒める意味もあるのではないか。そんな推察まで頭をもたげてくるのだ。

 いずれにしても、美智子皇后のこれまでの姿勢と、深い教養を考えると、そのメッセージに、表向きの言葉以外の真意や隠された意図があることは明らかだろう。

 ただ、残念なのは、こうした解釈や分析が、皇室タブーと政権タブーという二重のタブーに阻まれて、マスコミでは議論の俎上に乗せることすらできなくなっていることだ。

 12月には、今上天皇の「平成最後の誕生日談話」が発表される。否応なく注目をせざるを得ないが、メディアには、この“最後のメッセージ”の真意にまできちんと迫る姿勢が求められる。

最終更新:2018.10.21 02:24

関連記事

編集部おすすめ

話題の記事

人気記事ランキング

話題のキーワード

リテラをフォローする

フォローすると、タイムラインで
リテラの最新記事が確認できます。