小説、マンガ、ビジネス、週刊誌…本と雑誌のニュース/リテラ

はあちゅうのセクハラ告発がなぜ女性から批判されるのか? はあちゅう自身の過去のセクハラ冷笑から考える構造的問題

『はあちゅうの 20代で「なりたい自分」になる77の方法』(PHP研究所)

 はあちゅうこと伊藤春香氏がネットメディア「BuzzFeed Japan」で告白した電通在籍時の先輩クリエイター・岸勇希氏によるセクハラ被害。ところが、このはあちゅうの勇気ある告発について、評価する声の一方で、批判の声が巻き起こっている。

「ちょうど新刊を出したから売名じゃないか」というお決まりの攻撃に加えて、「そもそも女を売りにしてるからそんな目にあうんだ」「お前も岸氏に女の子を紹介してるんだから加害者だ」「自分もさんざんコラムでセクハラ的なことを語っていたくせに」……。

 さらに、はあちゅうが過去に童貞をいじるような文章を書いていたことが発覚、「おまえもセクハラをしていたじゃないか」と炎上が広がっている。

 もっとも、こうした批判のほとんどは、セクハラする側の男たちによる告発無化のための話のすり替えでしかない。勇気ある告発をした人間に対して、力を持っている側がこうした吊るし上げ攻撃をする日本の社会の問題については、別稿で指摘したいと思うが、ただ、はあちゅうへの批判については、もうひとつ気になることがある。

 それは、同じセクハラの被害者であるはずの女性の側から「さんざんおいしい目をしていたくせに、いまごろ何を言ってるの」といったような冷ややかな意見が多数混じっていることだ。

 実は、はあちゅう自身が以前はそうだった。本サイトでは、2015年3月にはあちゅうがセクハラ批判を揶揄する発言をしたことを取り上げ、そのことを検証する記事を掲載したことがある。

 当時、JR東日本の子会社が運営するファッションビル「ルミネ」が公式映像としてアップしていた「ルミネが働く女性たちを応援するスペシャルムービー」がセクハラだとして炎上。しかしこのとき、はあちゅうはセクハラCMに対する批判の声を冷笑するようなツイートをしていた。

〈好きな人にやられたら嬉しいことを嫌いな人がやったらセクハラになるって言葉思い出した。〉

関連記事

編集部おすすめ

話題の記事

人気記事ランキング

話題のキーワード

リテラをフォローする

フォローすると、タイムラインで
リテラの最新記事が確認できます。