橋下徹オフィシャルウェブサイトより
11月22日の投開票まで、あと4日となった大阪府知事・市長ダブル選挙。政界引退を表明している橋下徹・大阪市長は、例によって公務そっちのけで大阪維新の会の街頭演説に走り回り、ツイッターを更新し続けているが、その内容はといえば、これまた例によって、対立する自民党陣営への醜悪な罵詈雑言、デマやごまかしを多々含むプロパガンダに満ちている。大阪市長退任まであと約1カ月。自分が勝つためなら平気で詭弁を弄し、どんな理不尽なこともやってきた自らの政治家人生の集大成の様相を呈している。それでも大阪の有権者は維新を選ぶのか──。
府知事選が告示された今月5日(市長選は8日告示)以降、橋下が市役所へ登庁したのは2日間のみ。両日合わせてたった約4時間半の執務で打ち合わせをいくつかこなしただけで、あとはすべて「公務日程なし」が続いている。
普通なら、これだけでも「いかがなものか」となるが、橋下にとっては通例の選挙モード。登庁日数の少なさを過去にメディアやツイッターで指摘された際には「職員から報告を受けて判断するのが市長の仕事。家でもできる」と言い放った橋下のこと、周りは慣れっこで、「それは言わない約束」状態になっている。詭弁・すり替え・責任転嫁、それに批判者や反対意見に対する徹底した嫌がらせと弾圧を繰り返すうち、「何を言っても無駄」と、サジを投げられているのである。こうなれば嘘もデマも流し放題である。
たとえば、今回ダブル選挙の告示1カ月前には、堺市内を走る泉北高速鉄道を買収した南海電鉄がダイヤ改正と新サービスを発表したが、橋下はこのニュースに便乗し、〈大変時間がかかりましたが民営化は大成功。維新政治の成功例の一つです〉とツイッターに書き込んだ。しかし、これは“偽装”も甚だしい。実際は、府が出資する第3セクターの経営だった同鉄道を、橋下の盟友である松井一郎府知事と維新会派がアメリカの投資ファンド「ローンスター」に売り飛ばそうとしたのを、地元の反対を受けた堺選出の維新府議4人が離反して阻止。結果的に南海への売却が決まった、という経緯がある。つまり、「維新政治の成功例」などではまったくなく、逆に、維新政治を阻止して得られた成果なのである。