小説、マンガ、ビジネス、週刊誌…本と雑誌のニュース/リテラ

menu

“G7でぼっち”菅首相フォローのため妄想ストーリー流布! 甘利明は「外国の首脳を一喝」、FNNは「カメラがない場面で会話」

G7でぼっち菅首相フォローのため妄想ストーリー流布! 甘利明は「外国の首脳を一喝」、FNNは「カメラがない場面で会話」の画像1
首相官邸Twitterのプロパガンダ


 17日に開いた記者会見でも、相変わらず説明能力のないポンコツぶりを露呈させた菅義偉首相。パンデミック下で五輪を強行するというのに、本サイトの記事で指摘したように、「安全安心」の根拠は一切説明できず、「子どもたちに夢や感動を伝える機会になる」とか「会場に直行、直帰をすることも大事だ」とか、なんの中身もない空虚な言葉しか並べられないのだから、呆れ果てるしかない。

 ピーター・バラカン氏が、会見のあった17日に〈このところテレビがストレス。7時のニュースを一応見ようと思うと、また首相記者会見。参政権のない人間で申し訳ないけれど、一納税者として言わせてもらいます。質問にまともに答えず、用意された原稿繰り返し読み、意味のないことばかり言う首相は要りません〉とツイートしていたが、まったくその通りだろう。

 五輪強行については、開催強行の根拠がないためハナから真摯に説明する気がないのだろうが、しかし、それを差し引いてもこの説明能力のなさはひどすぎる。実際、総理大臣として資質が決定的に欠けているとしか思えないこのポンコツぶりは、ほとんどの国民にバレてしまった感さえある。

 ところが、菅首相やその周辺は、あいかわらず情報操作で、ポンコツぶりをごまかせると思っているらしい。

 先週、イギリス・コーンウェルで開かれたG7サミットをめぐる報道では、NHKが13日放送の『ニュース7』で、途上国へのワクチン提供をめぐり、「菅首相が議論を主導した」とフェイクを垂れ流したが、今週に入って、甘利明・元経済再生相がこんなツイートしたのだ。

〈総理は外交が苦手?そのイメージを吹き飛ばす鮮烈なデビューがG7でした。公正な国際秩序に向けG7が持つべき覚悟に消極的な1部首脳に対し、相手の目を見据えて一喝する迫力に先方もタジタジ、自由で開かれたインド太平洋の維持や台湾海峡の平和と安定等G7に初めて書かれた歴史は極めて重要です。〉(6月16日)

関連記事

編集部おすすめ

話題の記事

人気記事ランキング

カテゴリ別に読む読みで探す

話題のキーワード

リテラをフォローする

フォローすると、タイムラインで
リテラの最新記事が確認できます。

プッシュ通知を受け取る 通知を有効にする 通知を停止する