小説、マンガ、ビジネス、週刊誌…本と雑誌のニュース/リテラ

menu

「東京でコロナ感染224人」は本当に検査を増やしたせいだけなのか? 感染再拡大をなかったことにしたい小池百合子都知事と安倍首相

小池百合子の「他県への移動自粛」呼びかけを封じ込めた西村康稔コロナ担当相

いずれにしても、感染者の半分近くが感染経路不明なのである。これでどうして「夜の街で感染者が増えているだけ」という話になるのか。

 しかも、9日に開いた都知事や専門家らによる「モニタリング会議」でも、陽性率が上昇していること、感染は20~30代の若い世代だけでなく、40~50代でも増え、感染経路が家族内や会食などに広がっていることなどが指摘された。

 また、最近は学校関係者にも感染者が相次ぎ、一部の学校が再び臨時休校になる事態も起きている。

 こうした現実を見れば、市中感染が広がっていることは明らかだろう。ところが、小池知事はこうした事実をすべてネグり、ひたすら「検査数が増えた」「夜の街で感染が拡大していると言い張っている。そして、まともな対策をたてず、経済活動を無理やり維持させようとしているのだ。

 しかし、「感染拡大をなかったことにする」という意味でもっとひどいのは、政府だ。東京都の新規感染者が100人を超えたと報道された7月2日以降も、安倍首相は何のアクションも起こしていない。菅義偉官房長官も「緊急事態宣言を再発出する段階にない」というセリフを繰り返すばかり。西村康稔コロナ担当相にいたっては、自粛要請の動きに圧力をかける始末だ。

 7月4日、埼玉など東京の近県にも感染が広がっていることを受けて、さすがの小池知事も「近隣の県で感染者が増えている。不要不急の他県への移動は遠慮いただきたい」と呼びかけた。ところが、西村コロナ担当相は「国の方針では県と県の移動は自由。症状や熱のある人は外出や県をまたぐ移動を控えてもらうということ」と述べた。

 小池知事は7日夜に「先日、西村大臣に申し上げ、そのときはそういう対応をされていなかったのでちょっと驚いている」と違和感を表明、しかし、西村コロナ担当相は「ある程度、感染源がわかっているので、国の方針は、これまでどおり、都道府県をまたぐ移動は自由におこなえるが、熱や何らかの違和感がある人には、外出や移動を控えてもらうということだ」と繰り返し、6日のBSフジの番組では、「東京が小池知事の発言で、相当感染が広がっているような印象を地方に与えて、地方もまたちょっと心配になっている」とまで語って、小池知事を批判した。

 この西村コロナ担当相の言動について、玉川徹が『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)で「無策なのにもかかわらず人の流れが止まると経済に悪影響があるから動いてもいいって言っているんでしょ?」「そこまでひっくるめて無策なんです」と断じていたが、まさにそのとおりだろう。

関連記事

編集部おすすめ

話題の記事

人気記事ランキング

カテゴリ別に読む読みで探す

話題のキーワード

リテラをフォローする

フォローすると、タイムラインで
リテラの最新記事が確認できます。

プッシュ通知を受け取る 通知を有効にする 通知を停止する