小説、マンガ、ビジネス、週刊誌…本と雑誌のニュース/リテラ

menu

とろサーモン久保田、スーマラ武智だけじゃない、松本人志、千原ジュニア、キム兄ら芸人に蔓延する女性蔑視体質

松本人志の女性蔑視思想「我々はセクハラ込みでトークする仕事」

 たとえば、松本は『ワイドナショー』(フジテレビ)で財務省の福田淳一・前事務次官のセクハラ問題を扱った際、あろうことか「ハニートラップ」説を唱えて、女性側に責任があるかのごとく語ったのである。

「テレ朝さんは、いやいやそれは違うセクハラがすべてなんだって言うんだけど、でもそこに行かせたんだったら、これはパワハラじゃないのか、ということになってくると僕は思うんですね。でもテレ朝さんが『いやパワハラじゃない』と言うんだったら、女性は自ら前のめりにこの1年間、取材をしてきたのか。そうなったらなったで、これはハニトラじゃないのか、ってことになってくるんですよ」
「どれも全部一本じゃないと僕は思うんですよね。ですので、僕の見解としましては、セクハラ6、パワハラ3、ハニトラ1でどうですか?」(2018年4月22日放送)

 そういった女性蔑視的な発想は2018年4月15日放送の回でも見てとれた。この放送回では元NHKの登坂淳一アナウンサーを出演させセクハラ・パワハラ問題について釈明させたのだが、松本はゲストコメンテーターとして出演していた芸人のいとうあさことこんな会話を繰り広げた。

松本「たとえば、俺がいとうあさこと飲んでてさ、急にブッチューってキスしたら、それはセクハラになる?」
いとう「超うれしい!」
松本「そう、そう、ね! でもそれがまた俺のパワハラやって言う人もいるから。それは『いとうあさこ、そう言うしかなかったよね』って」

 芸能界、芸人の圧倒的な上下関係を考えれば、「そう言うしかない」だろう。こうして力関係で女の声を奪い、セクハラ行為を正当化し、それを笑い話にしてしまうことは、害悪以外の何物でもない。

 そして悪質なのは、松本自身が自分の発言を「セクハラ」であると認識しつつも、芸能界で権力をもつ芸人である自らにはそうした発言を行う特権があると考えていることだ。

 テレビ局関係者との酒席で女性アナウンサーに対しアンダーヘアの色をからかうような発言をしたとして問題となっている日本陸上競技連盟の瀬古利彦氏によるセクハラを取り上げた2018年8月12日放送回の『ワイドナショー』で松本はこんな発言をしている。

「難しいところでね。素人がこういうセクハラを操っちゃダメなんですよ。我々はセクハラ込みでトークするお仕事なので、それこそ『ダウンタウンなう』(フジテレビ)なんてさ、お酒飲みながら女性ゲストと喋るのに、しもネタいっさい禁止なんて成立しないんでね」

 松本がこういった女性蔑視的な価値観を流布することは、後輩の芸人たちにも影響を与えてきた。

関連記事

編集部おすすめ

話題の記事

人気記事ランキング

カテゴリ別に読む読みで探す

話題のキーワード

リテラをフォローする

フォローすると、タイムラインで
リテラの最新記事が確認できます。

プッシュ通知を受け取る 通知を有効にする 通知を停止する