小説、マンガ、ビジネス、週刊誌…本と雑誌のニュース/リテラ

menu

「大分自宅放火」海自一尉の父親も被害者? 自衛隊内で横行するいじめとパワハラ

 だが、会見や答弁での安倍首相の口ぶりからは、こうした自衛隊員のケアを考えているようにはまったく感じられない。

 以下に本サイトが以前、配信した記事を掲載するので、ぜひ一読して、改めて自衛官のおかれている状況を考えてもらいたい。
(編集部)

**********************************

 9月1日、自衛隊でまたもやいじめ自殺が発覚した。海上自衛隊の横須賀護衛艦乗務員が、上司の1等海曹(42)からペンライトで頭を殴られたり、館内の出入り口の扉で手を挟まれたり、バケツを持って立たせられたりするなどのイジメやパワハラを受け、自ら命を絶った。しかも自殺の2日前、隊員は上司のいじめを理由に配置転換を求め、面談を行うなどの訴えも起こしていた。自衛隊もイジメを把握していたということだが、にも関わらずそれを防ぐことはできなかった。

 しかし、自衛隊員の自殺はけっして珍しいものではない。それどころか、かなり高い比率で起こっているという。自衛隊員たちはなぜ自殺しなければならなかったのか、そしてその背景には何があるのか。

『自衛隊員が泣いている』(三宅勝久/花伝社)では自殺に象徴される自衛隊たちの“暗部”にスポットをあて、多くの自衛隊自殺事例が描かれている。

 2012年に航空自衛隊入間基地で若い隊員が4階建ての隊舎から転落死した。

「調べていくと不審な事実が浮かんできた。『自殺』と判断したのは狭山警察だが、同署が現場にいったのは発見から四時間後。自衛隊から警察に連絡はなく、病院からの通報で警察は事件を知った。警察がくるまでは警務隊が捜査していたとされるが、じつは警務隊到着前にすでに現場が片付けられていたらしい」

 転落という不審死にもかかわらず、現場保存がされていなかったのだ。それも身内の自衛隊の手で──。

 しかもこれはほんの一例だ。自衛隊員の自殺には必ず組織ぐるみの隠蔽がつきまとう。

関連記事

編集部おすすめ

話題の記事

人気記事ランキング

カテゴリ別に読む読みで探す

話題のキーワード

リテラをフォローする

フォローすると、タイムラインで
リテラの最新記事が確認できます。

プッシュ通知を受け取る 通知を有効にする 通知を停止する