小説、マンガ、ビジネス、週刊誌…本と雑誌のニュース/リテラ

menu

戦争は棄てましてん!憲法を大阪のおばちゃん語に訳してみたら…

「ええかっこしてみたいし、尊敬されたいねん」って、憲法ってこんなにぶっちゃけてたの?と思った人も多いだろう。それ以上に、日本に限定しない世界の平和を想像するたくましさも感じられると思う。ちなみに、安倍首相はこの前文について、2012年にネット番組で「自分たちが専制や隷従、圧迫と偏狭をなくそうと考えているわけではない。いじましいんですね。みっともない憲法ですよ、はっきり言って」と批判しているが、このおばちゃん訳を読めば、それは誤読であることがはっきりとわかる。

 さらに、9条はこんな訳になる。同じように原文と訳を見てみよう。

【原文】
〈1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。〉

【大阪のおばちゃん訳】
〈1 日本国民は、正義と秩序でなりたってる国際平和を心底大事やと思って追い求めていくで。国とか政府が権限ふりかざして戦争はじめたり、武力つかって威嚇したり武力つこたりするっちゅうのは、世界のもめごとを解決するためには永久に棄てましてん。

2 ほんで、さっきの戦争を永久に棄てましてんっていう目的を達成するためには、軍隊とか戦力は持ちまへんで。ほんで戦争する権利は認めまへんで。〉

「永久に棄てましてん」と言われると、「はぁ、そうでっか。そりゃしゃあないな」と返事してしまいそうになるが、安倍首相はこれをアクロバティックに解釈し直し、集団的自衛権の行使容認を閣議決定した。だが、この「集団的自衛権」もわかりづらい。ここでもおばちゃんの手を借りてみよう。

 まず、これまで日本においては「自衛権=個別的自衛権」と考えられてきたが、これはおばちゃんいわく、「殴られたら殴り返す、殴られそうな危険を感じたときに殴りに行くっていうようなモンですわ」。一方、集団的自衛権は、「ヤンキーのケンカみたいなモン」だと言う。

「仲良しのツレがやられて、ツレに「助けてーや」と言われたら、ホンマはツレのほうが間違ってたかもしれんケンカとか、ツレのほうが明らかにいじめてる側やのにとか関係なく、「俺、アイツのツレやから」という理由でケンカに行くようなモンですわ。ツレがめっちゃ悪い奴やったらどないすんねん、というのはすっ飛ばすんですな。(中略)自衛っちゅうより他衛ですな」

 この「ツレ」とは、お察しの通り、アメリカである。たしかにツレは、シリアへの空爆をはじめ、しょっちゅう間違ったケンカをしている。他方、安倍首相にいわせれば、解釈改憲は尖閣諸島をはじめ領土問題で緊張がつづく中国などの周辺国を念頭に置いているのだろう。しかし、これについてもおばちゃんは、「もともと集団的自衛権と周辺事態は関係ないんでっせ。だって、ヤンキーのケンカは世界中どこでも起こりますからな。日本の周りの話だけやったら、個別的自衛権の話ですもんな」と切り捨てている。

関連記事

編集部おすすめ

話題の記事

人気記事ランキング

カテゴリ別に読む読みで探す

話題のキーワード

リテラをフォローする

フォローすると、タイムラインで
リテラの最新記事が確認できます。

プッシュ通知を受け取る 通知を有効にする 通知を停止する