自民党・杉田水脈議員のTwitterより
「(LGBTは)子供を作らない、つまり『生産性』がない」という雑誌でのLGBT差別発言で大きな批判が集中している自民党・杉田水脈衆院議員だが、問題視された7月中旬以降、発言の撤回や謝罪はおろか、公の場で批判に対する自身の見解も明らかにしていない。
実際、もともと“ネトウヨのアイドル”と呼ばれるだけあって、あれだけこまめに更新していたTwitterも、7月23日に〈自分はゲイだと名乗る人間から事務所のメールに「お前を殺してやる!絶対に殺してやる!」と殺人予告が届きました。これに対して被害届を出しました〉などと投稿して以降は、8月2日に「スタッフの投稿」として、同日発売の「週刊文春」(文藝春秋)8月9日号に掲載された記事について〈記事および見出しの内容はすべて事実無根〉などとツイートしただけだ。
なお、「週刊文春」の記事は杉田氏の過去の「不倫疑惑」と「母親に育児を丸投げしていた」疑惑を伝えたものだが、文春の取材に対して杉田氏の事務所は、やはりLGBT差別問題については「コメントを差し控えさせていただきます」との回答をメールでよこしただけだったという。
ところが、そんな杉田議員が来月、「外務省 目覚めよ! 南京事件はなかった その2」というタイトルの講演会で登壇する予定だというのだ。まったく、厚顔無恥にもほどがあるではないか。
この講演会は、「南京戦の真実を追求する会」なる右派市民団体が主催し、新しい歴史教科書をつくる会などが協賛に加わる集会。お察しの通り、1937年の日本軍による南京攻略戦の際に繰り広げられた捕虜・民間人に対する大量殺戮などの犯罪行為、通称・南京事件(南京大虐殺)の存在そのものを否認する集会だ。当然、外務省および政府の〈日本軍の南京入城(1937年)後、非戦闘員の殺害や略奪行為等があったことは否定できない〉という公式見解も否定することになる。
主催団体のホームページによれば、この講演会は9月19日、東京・文京区役所の建物内にある多目的ホール・文京シビックホールで催されるという。同施設は自治体の指定管理者制度で民間が運営を代行。ヘイトスピーチと地続きの歴史修正を目的とした集会に公共の施設が使われるというのも首を傾げざるを得ないが、それは置くとしても、杉田議員は例のLGBT差別について、なんら社会的な説明責任を果たしていない一方で、こんな極右集会でリビジョニズムを振りまくことが許されるのか。
もっとも、LGBT差別で注目を浴びた杉田議員だが、もともと日本軍による慰安婦問題の否定など、筋金入りの歴史修正主義者である。
たとえば南京事件については2015年、ユネスコの世界記憶遺産に中国が申請した「南京大虐殺の記録」が登録されたことに関連して、〈世界記憶遺産(この呼び方も誤訳?正しくは「世界の記憶」)に目録だけで登録された「南京大虐殺」。そもそもこの事業の趣旨にあっていない。現段階ではここを攻めるしかない日本政府ですが、行く行くはそれ自体捏造であることを発信していけるようになればと思います〉(2017年11月4日のツイート)と述べ、南京事件自体を日本政府として否定すべきと主張した。
また、日本維新の会時代の2014年4月11日の衆院内閣委員会では、“現在もGHQのプレスコードが失効しているとは思えない”と主張しながら「失効しているのならば、たとえば習近平国家主席がドイツで南京大虐殺で30万人、日本人に虐殺されたというような演説をしたんですけれども、これに対して、では日本の総理なり官房長官なりが南京大虐殺はありませんでしたという事実をどうして反論しないんですか」と政府に質問。菅義偉官房長官から「政府としても、できる限りこの問題については、史実に基づいて客観的にしっかりと広報もできるようにしたい」「そこは思いは同じ」との答弁を引き出している。