「週刊文春」(文藝春秋)2018年2月8日号
先週金曜日に相撲協会の理事選も終わり、11月に日馬富士暴行事件が発覚して以来、数カ月に渡ってつづく相撲協会VS貴乃花報道も、ようやく一段落。かと思いきや、ワイドショーは週が明けても貴乃花報道でもちきりだった。
しかも、コメンテーターたちはこぞって貴乃花落選をくやしがり、「貴乃花が落選したということは、相撲界は改革が必要ないと思っているということだ!」「国民が投票すれば、絶対に貴乃花が勝っていた!」などと、相変わらず相撲協会=悪の権化、貴乃花親方=正義という構図の解説をがなりたてていた。
まったく開いた口がふさがらないとはこのことだ。本サイトで何度もしつこく書いてきたが、貴乃花親方はけっして相撲協会の不正を糾そうとしている改革の旗手などではない。
角界の暴力横行や相撲協会の隠蔽体質はたしかに問題だが、それは貴乃花親方周辺にもある。貴乃花部屋でも暴行被害を受けたという元力士の告発証言が相次いでいるし、力士をなんの説明もないまま不可解な引退のさせ方をして、問題を隠蔽したこともある。
さらに問題なのは、相撲協会で不正をはたらいた人物との関係だ。この人物とは、一時、相撲協会で顧問を務めていたコンサルタントのK氏。K氏は、2012年力士をキャラクターにしたパチンコ台制作を業者と契約交渉中、代理店関係者から500万円裏金を受け取っていたことが2014年に発覚。その後もべつの金銭トラブルもあり2016年1月、八角理事長によって追放される。ところが、貴乃花はこのK氏とべったりで、K氏追放に抵抗。これがきっかけになって、八角理事長との確執が決定的になったといわれているのだ。
改革派どころか、利権派と目されてもしようがないような姿勢だが、貴乃花親方には、加えて、本サイトで昨日書いた、オカルト新興宗教団体「龍神総宮社」への異常な肩入れの問題もある。
だが、ワイドショーはこうした問題は一切ふれずに、ひたすら貴乃花親方ヨイショし続けているいや、ワイドショーだけではない。貴乃花のこうした負の部分は本来、週刊誌にとって格好のネタのはずなのに、ほとんどの週刊誌はまったく書こうとせず、逆に貴乃花サイドのリークに乗って、八角理事長や白鵬、春日野親方などを叩き続けている。
テレビはともかく、ゲリラが本分の週刊誌までが一色に染まっている状況には暗澹とさせられるが、その週刊誌報道にブチ切れたのが、相撲好きで知られるコラムニストの能町みね子氏だ。
能町氏はこの問題が勃発して以降、ツイッターで貴乃花親方を擁護するだけのマスコミ報道を批判し、貴乃花親方のカルト性にいち早く警鐘を鳴らしていた。また、能町氏は「週刊文春」でも連載コラムをもっており、そこでも同様の趣旨の原稿を書いたこともある。
ところが、その能町氏が「週刊文春」の貴乃花べったりの姿勢に腹を立て、同誌の連載を休載することを宣言したのだ。