小説、マンガ、ビジネス、週刊誌…本と雑誌のニュース/リテラ

仕事があるのに妊娠は無責任!? 広末の妊娠を「無計画!」という風潮に見る、マタハラの根深さ

2000年発売の写真集より当時20歳の広末。その3年後、結婚と第1子妊娠を発表する(広末涼子写真集『Happy 20th birthday』マガジンハウス)

 先日、上戸彩の第1子妊娠が発表された。まだ安定期に入っていないともいわれるが、先週スタートしたドラマ『アイムホーム』(テレビ朝日系)には予定通り、キムタクの妻役として出演している。キムタクも「配慮していけたら」と上戸を気遣うコメントをするなど、周囲も上戸を温かくサポートしながら撮影を進めているようだ。

 しかし、当初、事務所側はドラマの収録が終わってからの妊娠発表を考えていたとも言われている。というのも、3月中旬に第3子妊娠を発表した広末涼子へのバッシングがあったからだ。

 妊娠を理由に広末が出演を予定していたNHKの大河ドラマ『花燃ゆ』を辞退したことが、「プロ意識に欠ける」と非難された。広末の場合、元夫であるデザイナーの岡沢高宏との初婚も、そして現夫であるキャンドル・ジュンとの再婚もデキ婚であることから、「仕事や周囲に人に対して無責任だ」「無計画だ」という声まで挙がっていた。

 広末が芸能人ということもあって本質が見えにくくなっているが、よく考えてみればこれは立派なマタニティ・ハラスメント(以下、マタハラ)である。避妊をしていても妊娠することはあるし、逆に望んだ時期に妊娠できないということもよくあるケース。にもかかわらず「妊娠はコントロール可能なもの」として、そのタイミングを他人が非難することこそ問題視すべきことだろう。

 このように、「マタハラ」という言葉が浸透していても、実際にどんな言動がマタハラにあたるか、意識していない人も多い。そこで今回は、『マタニティハラスメント』(溝上憲文/宝島社新書)から、意外と知られていないマタハラの実態を見てみよう。

 そもそもマタハラの定義をご存じだろうか。立教大学社会福祉研究所の杉浦浩美研究員が著した『働く女性とマタニティ・ハラスメント』(2009年)では、「妊娠を告げたこと、あるいは妊婦であることによって、上司、同僚、職場、会社から何らかのプレッシャーを受けること」とされていたが、現況では、妊娠中だけではなく、産休明け・育児休職の復帰後にも嫌がらせやプレッシャーを受けることも多いという。

 本書でも、「産休中に会社から、復帰後は本社勤務であっても、3時間かかる工場に週に3〜4日、出張させると言われた」「育休前は、復帰後も以前と同じポストに戻れるといわれていたのに、休みに入って半年後に『今後は海外出張も多くなる。社内選考をやり直そうと思うから、君ももう一度受けてくれ』と告げられた」といった、産休中の陰湿なマタハラ被害が報告されている。物理的に厳しい条件を突きつけ、降格や配置換えを実質的に強要するのは、悲しいことにもっともベーシックなマタハラだといえよう。

関連記事

編集部おすすめ

話題の記事

人気記事ランキング

話題のキーワード

リテラをフォローする

フォローすると、タイムラインで
リテラの最新記事が確認できます。