浅田真央オフィシャルウェブサイトより
「やっぱり真央ちゃんも見たいな」「真央ちゃんいないと盛り上がらない〜」
昨年末、全日本選手権で3連覇を達成した羽生結弦選手の活躍に湧いたフィギュアスケート界。しかし、一方で相変わらず根強いのが浅田真央待望論だ。
だが、当の浅田真央は相変わらず態度をはっきりさせていない。先日のアイスショーの後の囲み取材でも「スケートをすべりたいという気持ちが強くなった」とは言ったものの、明確な復帰への意思は見せなかった。
一部では、浅田自身は引退したいのだが、“ドル箱”の引退を日本スケート連盟が認めず、引退したくてもできない状態だと報道された。しかし、浅田はスケ連に服従を強いられ搾取されるだけの弱い存在かといえばそうでもない。以前、浅田はシンボルアスリートに打診された際も一度は条件が悪いことを理由に断ったこともある。
では、浅田は何を迷っているのか──。それは「ルール改定」の問題ではないだろうか。というのも、昨年4月29日に国際スケート連盟(ISU)からルール変更の内容を公表されたが、浅田が休養を発表したのはそれから1か月も経たない5月19日のこと。引退をほのめかしたかたちの休養宣言の裏側にルールの改定があるのではないかと見られるのは、このためだ。
昨年決定した新たなルール変更は、すでにご存じの通り、ボーカル入りの曲の使用解禁や、名前をコールされてから演技開始までの持ち時間短縮などいくつかあるが、選手にとってもっとも影響が大きかったのは、「ジャンプの踏み切り違反の厳格化」だった。
ジャンプのなかでも「ルッツ」と「フリップ」は、いずれも左足のエッジで踏み切り右足のつま先をついて跳ぶのだが、ルッツはアウトサイドのエッジ、フリップはインサイドのエッジで踏み切らなければならない。これがルッツなのにインサイドで、フリップなのにアウトサイドで踏み切っていると、エッジエラーとして「e判定」がつく。例を挙げれば、3回転ルッツの基礎点「6.0」が踏み切り違反の場合は「4.2」に減らされるのだ。
とくにルッツはアクセルの次に難易度が高く、また得点も高いジャンプ。減点は大きな痛手となるが、浅田にはルッツジャンプの踏み切りに癖があり、試合でルッツを跳ぶ場合はほぼ毎回のように踏み切り違反(エラー)がついてきた。たとえば、ソチ五輪のフリーもそうだった。