小説、マンガ、ビジネス、週刊誌…本と雑誌のニュース/リテラ

menu

憲法9条は廃止、徴兵制と特高警察が復活…『静かなるドン』の作者が描く近未来漫画『隊務スリップ』のリアル

taimusurippu_151129.jpg
『隊務スリップ 1巻』(小学館)

 核テロにより東京は壊滅し首都は熱海に移転。憲法9条はなくなり、日本は多国籍軍の一員として、アフリカにあるテロ組織国家と交戦中。そして政府内では秘密裏に徴兵制の復活が計画されている……。

 国民の意見を無視したプロセスでの安保法案可決、そして、先日発生したISによるパリ同時多発テロ。昨今の社会状況を鑑みるとあながち絵空事とも思えない、こんな世界を描いた漫画が話題を呼んでいる。

 その作品の名は『隊務スリップ』。「ビッグコミック」(小学館)にて連載中で、現在4巻まで単行本が発売されている。作者は『静かなるドン』(実業之日本社)でおなじみの、新田たつおだ。軍事国家への道を再び歩み始めようとする日本の姿を、シリアスなストーリーのなかに新田たつおらしいギャグを散りばめながら描いている。

 物語の核となるのは、倒産寸前の饅頭屋に勤める社員たち。彼らが社命により軍隊に出向させられるところからストーリーは始まる。前述の通り、作品上の世界では「集団的袋叩き権」によりアフリカのテロリスト国家と日本を含む多国籍軍が交戦中。主人公・青乃盾たちは、徴兵制復活に先駆けてのサンプル部隊として極秘に派兵されていくのであった。

 主人公らサンプル部隊のなかには、饅頭屋社員の他にも大手電気メーカーの窓際社員や派遣社員なども多く含まれており、職を失うわけにはいかない人々が次々と動員されていた。そこには余剰人員問題を解消したい企業側の企みがあった。徴兵制をめぐる大企業役員と軍部との会談ではこんなセリフが描かれている。

〈できれば大佐、徴兵制が復活次第、早急に我が社の余っている社員を軍で引き受けて頂きたいのですが…2千人ほど…〉
〈戦場へ行ってもらいまひょ! 昔は学生まで動員された学徒出陣があったぐらいですから〉
〈現代はサラリーマン出陣ですか。まあ、ホワイトカラーの矜持として、ネクタイは軍服の上からも締めてるんでしょうな〉

 これも経済的徴兵制のひとつのかたちなのであろうか……。しかし、この話、先日ついに非正規雇用比率が4割台に乗ってしまった現状と重ね合わせると、単なる絵空事のギャグとして看過できない設定である。

 そう。この作品には、作者本人はギャグのつもりで描いた大げさな設定が図らずも現実とリンクしてしまうケースが頻出するのだ。

関連記事

編集部おすすめ

話題の記事

人気記事ランキング

カテゴリ別に読む読みで探す

話題のキーワード

リテラをフォローする

フォローすると、タイムラインで
リテラの最新記事が確認できます。

プッシュ通知を受け取る 通知を有効にする 通知を停止する