小説、マンガ、ビジネス、週刊誌…本と雑誌のニュース/リテラ

ディズニー公式「キャストの仕事ガイド」には書かれていないブラックな実態とは…

 他にも「ワールドバザールキャスト」(チケットの販売員)や「パーキングロットキャスト(駐車場の誘導、料金徴収員)」から「ショーサービスドライバー(出演者の送迎バスの運転手)」「ワークルームキャスト(コスチューム修繕係)」など非接客の裏方業務まで27の職種が並ぶ。

 掲載された座談会やインタビューでも「商品を通して、ゲストと会話できるのが醍醐味。“毎日が初演”を大切にして日々、勉強しています」(マーチャンダイズキャスト=グッズ販売員)「子どものころにキャストからもらった夢へのきっかけ。今度は私が子どもたちに夢を届けたい!」(カストーディアルキャスト)などと、キャストの魅力があますことなく伝えられているはず……だと思いきや、ないのである。ミッキーやミニーなどディズニーキャラクターの中に入るキャストや「ショーの出演者」などが27のキャストのなかに含まれていないのだ。ディズニーキャラクターの中に入るキャストが掲載されていないのは“夢の国”だから仕方がないとしても、「ショーの出演者」などは紹介されてしかるべきだろう。

 しかし、「ショーの出演者」といえば、昨年(2014年)4月に東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは出演者の一部を解雇。その出演者らを中心に、オリエンタルランド・ユニオンが結成され、請負契約となっていた労働形態は「偽装請負」だったとして東京労働局に申告、オリエンタルランド側に直接雇用を求めて交渉中で世間をにぎわせた。こうした経緯があるだけに厄介な「ショーの出演者」に触れたくはないのだろうか。

 今回、オリエンタルランド・ユニオンに『東京ディズニーリゾート キャストの仕事』の感想を聞いたところ、次のように語った。

「たしかに掲載されていないキャストがあります。パレードのダンサー、ミュージシャン、パレードカーの運転手、花火・パイロ運用担当、船の操船、造園などです。なお、オリエンタルランドはパレードやショー運営に関しては、複数の中間業者と請負契約を結んでいます。『ショーの出演者』はオリエンタルランド側と雇用契約を結んでいたわけではなく、中間業者と契約する形になっています。オリエンタルランド側は、請負業者と請負契約を結んでいる『注文主』の立場にすぎないという立場ですが、現実にはオリエンタルランド側と『ショーの出演者』との間に指揮命令関係があったために、『偽装請負』だったのではないかと私たちは指摘しているのです。こうした中間業者との請負契約は『ショーの出演者』だけではありません。パレードのダンサー、ミュージシャン、パレードカーの運転手、花火・パイロ運用担当、船の操船、造園などにも見られます。つまり、中間業者がかかわる職種が『東京ディズニーリゾート キャストの仕事』では紹介されていないのです」

関連記事

編集部おすすめ

話題の記事

人気記事ランキング

話題のキーワード

リテラをフォローする

フォローすると、タイムラインで
リテラの最新記事が確認できます。