小説、マンガ、ビジネス、週刊誌…本と雑誌のニュース/リテラ

韓国反発「明治産業遺産」は安倍首相のゴリ押し! 仕掛人の女性に「俺がやらせてあげる」

 また、「週刊新潮」(新潮社)15年5月21日増大号に掲載された彼女のインタビューによると、自民党が野党に転落していたころ、安倍氏は「明治産業遺産」の世界遺産登録への熱意を語った康子氏にこう語ったという。

「君がやろうとしていることは『坂の上の雲』だな。これは、俺がやらせてあげる」

 そして、安倍首相は総裁の地位に返り咲いた3日後、彼女に電話をかけ、「産業遺産やるから」と、決意を語ったという。

 幼なじみに丸乗りし、頭の上がらない母親も加わり、発言力のある経済界のオトモダチを動員する──。こうして安倍首相は肝いりで「明治産業遺産」の世界遺産登録に暗躍してきた。

 実際、そのやり方は強引としかいいようのないものだった。文科省の文化審議会は13年8月に「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」を正式に推薦候補として決定していたにもかかわらず、内閣官房の有識者会議は対抗するように「明治産業遺産」を正式推薦に選定。結局、最終的には菅義偉官房長官が決定権を握り、「明治産業遺産」を政府推薦とし、「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」を先送りにしたのだ。

 その上、今回、世界遺産に登録されることになった「明治日本の産業革命遺産を構成する23施設」のなかには、なぜか安倍首相のお膝元である山口県の「松下村塾」「萩の城下町」が入っている。これのどこが「明治日本の産業革命遺産」なのか。ちなみに当初の名称は「九州・山口の近代化産業遺産群─非西洋世界における近代化の先駆け─」だったのだが、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、石炭産業」に変更するよう、以前にイコモス(国際記念物遺跡会議)から求められている。重工業に絞るように、と言われているのに、それでもしつこく「松下村塾」「萩の城下町」を残しているのである。

 松下村塾の吉田松陰といえば、安倍首相が尊敬してやまない人物だ。長州が政治家としてのルーツだと考える安倍首相は、萩の街もなんとしても入れたいのだろうか。そんな私欲で世界遺産に推薦するとは呆れてしまうが、そもそもの名称である「非西洋世界における近代化の先駆け」にも、安倍首相らしい思想が滲み出ている。だいたい、「非西洋世界における近代化の先駆け」など、世界史的には何の意味もない。

 それどころか、そこには韓国が一貫して主張している「徴用工」「強制徴用」の“負の歴史”があり、戦前の侵略国家を象徴する遺産と言ってもいいだろう。

関連記事

編集部おすすめ

話題の記事

人気記事ランキング

話題のキーワード

リテラをフォローする

フォローすると、タイムラインで
リテラの最新記事が確認できます。