渡辺麻友「恋愛禁止を10年守って人としての大切な何かを失った」が波紋…やはりアイドルの恋愛禁止ルールは人権侵害だ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
watanabe_mayu_170831_top.jpg
『#好きなんだ【Type B】通常盤』(キングレコード)

 年内でAKB48を卒業する予定の渡辺麻友。10月には地元であるさいたまスーパーアリーナで卒業コンサートが行われるとの情報も発表され、2007年にAKBに加入してから10年以上積んできたアイドルとしてのキャリアにいよいよ幕を下ろそうとしている。

 そんななか、8月28日深夜に放送された『Momm!!』(TBS)での発言が話題を呼んでいる。

 番組内のスタジオトークで「恋愛禁止ルール」に話がおよぶと、司会の中居正広から「渡辺さんはもう10年ぐらいそのAKBのルールを守ってきたわけじゃん。それでやっぱよかったなと思うのかな? どっちなんだろ? 終わってみて」との質問がなされたのだが、そこで彼女が返した答えは、ファンには少し意外なものだった。

「うーん、まあ、AKBの1メンバーとしてはよかったんじゃないかなと思いますけど、なんか人としての大切な何かを失ったみたいな」

 この発言にスタジオは苦笑い。そしてこの後、彼女は続けて「思い返してみたら、なんか小学校のころとか幼稚園とか、なんか同級生とか、あんま男の子に好意抱いたこととかあんまなかったかなと思って。男の子とか、この子好きとかなくて。(それで)中一の最後に(AKBに)入っちゃったんで。趣味人間というか、漫画とか好きでそういうのに没頭してたから」と語り、加入前からマンガやアニメに夢中になっており恋愛にはさほど興味がなかった旨も明かしていた。

 恋愛をしなかったからといって人としての大切な何かを失うわけではないし、夢中になるものが他にあってそちらに没頭する人生も、別に変でも間違っているものでも何でもない。

 ただ、それは、個人の意志で選んでいた場合である。外部から抑圧されて恋愛する自由を阻害されていた場合、それは問題があるし、「人としての大切な何か」を失わせることにもなるだろう。

 巷間しばしば言われている通り、恋愛禁止ルールを振りかざしてアイドルの自由を拘束するのは、明らかに人権侵害だ。弁護士の伊藤和子氏は「AERA」(朝日新聞出版)2016年2月15日号で恋愛禁止ルールについて法的観点からこのように語っている。

「芸能事務所とアイドルの契約において、交際禁止規定という制約を課すのはおかしい。恋愛は、憲法13条で尊重される『幸福追求権』です。いかに契約であろうと、憲法で認められた個人の自由を制限する形の交際禁止規定は無効です」

 実際、昨年1月、女性アイドルがファンとの交際禁止ルールを破り性的関係を結んだことで被害を被ったとして、所属事務所が約990万円の損害賠償を求めていた訴訟に対し、東京地裁は「異性との交際は幸福を追求する自由の一つで、アイドルの特殊性を考慮しても禁止は行き過ぎだ」という判決を下し、事務所の請求は棄却されている(ただし、その1年前には交際禁止規則を破った少女側に約65万円の損害賠償を命じるという真逆の判例も出ている)。

NMB48須藤凜々花は解雇にはならなかったが卒業することに…

 ここ最近で恋愛禁止ルールをめぐり大騒動となった事件として、NMB48の須藤凜々花の「結婚します」スピーチは記憶に新しい。

 彼女は、6月17日に沖縄で行われたAKB48選抜総選挙で20位に選ばれ、その壇上でしどろもどろになりながら「結婚します」と宣言。その直後、「週刊文春」が提供するニコニコ生放送の番組『文春砲Live』にて男性宅へ向かう写真付きで交際が報道された。

 この結婚スピーチは、現役・OGメンバー含め多くの人を巻き込んだ議論を呼び、ワイドショーでも連日報じられることになった。この時点では〈事実上の「解雇」となることが濃厚〉(6月19日付デイリースポーツ)と報じられたが、結局「解雇」といった懲罰的なかたちをとることはなく、昨日8月30日に通常の卒業公演も行ったうえで「卒業」した。現在所属している事務所・Showtitleにも在籍したまま芸能活動を継続する予定であるという。

 この「卒業」が本人の意志によるものなのかどうかは藪の中だが、こういったパターンは、「恋愛禁止」に絡む人権問題を指摘されて以降多い。

 2012年に「週刊文春」で報じられたファンとの交際疑惑によりHKT48に移籍させられた指原莉乃をはじめ、多くのメンバーが恋愛禁止ルールを破ったことで何らかのペナルティを受けてきたのは周知の事実だ。2008年にはそういったルールをメタ的に扱った「恋愛禁止条例」という曲も書かれている。しかし、2013年1月にAKB48の峯岸みなみがGENERATIONSの白濱亜嵐との交際をスクープされた結果、峯岸が丸坊主姿で謝罪したことが、海外でも否定的に報じられた事件以降、表立って「恋愛したこと」を罪として運営がタレントにペナルティを加えることはなくなった。

 また、そもそもの「恋愛禁止」ルール自体、「契約書に書かれていた」といった発言をするメンバーもいれば、「そんな条項はなかった」と言うメンバーもおり、48グループにしても坂道グループにしても、その存在はよくわからなくなり始めている。

秋元康は人権問題を指摘されだして以降「恋愛禁止」の存在を否定し始めた

 2013年に『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル』(TBSラジオ)内で放送された宇多丸と秋元康の対談のなかでは、秋元自身もかつて掲げていたはずの恋愛禁止ルールについてこのように否定するようなコメントを出している。

「僕は、その、恋愛禁止条例ってのはね、一つのネタとしては歌にしたり、あるいはネタとしては『そうだよな、うちは恋愛禁止条例だからな』と言ってるけれども、たとえば、テレビのコメントでも、なんだっけな、EXILEの番組に出たときにも『まぁ、うちはゆるいからね~』とかっていうのを言っているように、決して、その、恋愛が禁止なんではなくて」

 では、その結果恋愛禁止ルールは撤廃されたのかと問われれば、答えは確実にNOだ。表立って恋愛禁止ルール違反で罰することはなくなったが、どう考えても怪し過ぎるタイミングで卒業などが発表されるケースがその後続出する。

 乃木坂でいえば、2014年末に恋愛スキャンダルを起こした畠中清羅は翌年の2月に卒業を発表。その際には、卒業理由として「グループに頼らず自立して大人になるために自分で決断した」といったような曖昧な文言があげられていたが、時期やタイミングを考えると疑問を抱かざるを得ない。

 それは最近でも続いていることで、昨年10月に『文春砲Live』で元ジャニーズJr.のメンバーらと深夜デートをしていたと写真付きで報じられたAKB48の大和田南那と西野未姫は年内に続々と卒業を発表。その際の卒業理由として両者ともスキャンダルのことには一切触れることなく「新しい自分を見つけたい」といったぼんやりとした言葉を語るにとどまっていたが、グループ内でもかなり推されている立ち位置の若手メンバーだっただけに相次いで急にグループを抜ける意味合いもよくわからず、裏で解雇通告に近いものがあったのではとの声がネット上には溢れた。内部事情ゆえに断定はできないが、首切りを含む処罰は外からは見えないかたちで執行されるものに変わりつつあるのかもしれない。須藤凜々花のケースにしても、結果的には騒動から2カ月半でグループから離れることになったのは先に述べた通りだ。

 こういった人権侵害の構図は48グループや坂道シリーズだけの問題ではなく、他の女性アイドルグループの問題でもあるし、また、ジャニーズ事務所所属タレントをはじめとした男性アイドルグループの問題でもある。巷間議論し尽くされているテーマではあるが、やはり疑問の声を差し挟んでいく必要があるだろう。

最終更新:2017.12.07 05:04

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着 芸能・エンタメ スキャンダル ビジネス 社会 カルチャー くらし

渡辺麻友「恋愛禁止を10年守って人としての大切な何かを失った」が波紋…やはりアイドルの恋愛禁止ルールは人権侵害だのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。AKB48渡辺麻友秋元康編集部の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄