トム・クルーズやトラボルタもハマる宗教「サイエントロジー」の恐るべきカルト性

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
Scientology_150303.jpg
サイエントロジーの教会の公式ウェブサイトより


 サイエントロジーとは、SF作家L・ロン・ハバードが創始した宗教団体だ。その発端は彼が1950年に発表した『ダイアネティックス』なる一種の心理療法とその書籍。近代精神医学によらず心を解放させようという、宗教よりも自己啓発に近いものだった。しかしハバードとダイアネティクス実践者はすぐに宗教団体としての「サイエントロジー教会」を設立。その他多くの自己啓発・スピリチュアリティ活動と異なり、強固に先鋭化した組織を形成していったのである。

 勧誘に熱心なことでも知られ、特にセレブリティの入会には力を入れている。その中で最も有名なのはトム・クルーズだろう。彼自身もしばしばサイエントロジーの宣伝に携わっている。他にも初期から入会していたジョン・トラボルタ、カースティ・アレイ、エリカ・クリステンセンなどなど……信仰を公言しているハリウッド・スターは数多い。

 欧米を中心に、サイエントロジー教会はまたたくうちに勢力を拡大していった。熱心な勧誘も要因の一つだろうが、従来の宗教団体からみて特殊なポジションにあることも大きく関わっているだろう。彼らの主張では、人間には肉体と心の他、セイタンという要素があり、それをEメーターなる機械によって測る(オーディティング)ことが出来る。日々の修行によってセイタンのレベルを上げ、精神を解放していくのが重要であると説く。修行の度合いによって教会でのOT(オペレーティング・セイタン)という階層が上がっていき、上位のものだけに明かされる秘儀もある。

 教祖が元SF作家ならではの一見「科学的」な装い、精神を解放し本当の自分を発見するという「自己啓発」、近代精神医学を否定したオルタナティブとしての「精神探求」、その根拠として説明されるセイタンなどの「スピリチュアリティ」など、まさに現代人にウケる要素が揃っている。普通こういった活動団体は、かなり外に開かれた「ユルい」ものが多い。しかしサイエントロジーの場合、堅固な組織づくりと密教めいた秘密主義といった「ラディカルな宗教性」も同時に併せ持っているのが特徴的だ。

 このような仕組みが、伝統宗教の力が弱まった欧米社会において、多くの人々の心を捉えたのだろうが……。それが同時に、欧米では「カルト」として批判されることの多い理由であるかもしれない。

『ハリウッド・スターはなぜこの宗教にはまるのか』(亜紀書房)は、BBC記者であるジョン・スウィーニーが、サイエントロジー教会や、脱退した元信者たちに取材を重ねていくルポルタージュである。当然というか、その過程で著者と教会側はハッキリと対立。激昂した著者が怒声をあげてしまった様子(著者本人も大きなミスだと認めている)をYouTubeに流されたり、行く先々で教会関係者と思われる尾行者につきまとわれたり、といった緊迫感あふれる描写がちりばめられている。

 特に印象的なのは、著者スウィーニーが信者・元信者いずれのインタビューでもほぼ必ず出す「ジヌーを知っていますか?」という質問だ。それはサイエントロジーにおいてOTレベル3以上の信者たちに知らされるという、ある神話的伝説についてだ。

 7500万年前、銀河連合の独裁者ジヌー(XENU)は、宇宙の人々を冷凍し、地球まで運搬していった。そしてハワイの火山に投げいれた彼らを、水爆によって殺してしまったのだ。彼らの魂は原始人類に宿っていったが、これもジヌーの策略によってセイタンに制御をかけられてしまっている。

 だからサイエントロジーのトレーニングによって、セイタンを解放しなくてはいけない。しかしOT3以上でないと、この「真実」を知るだけで死ぬか精神異常になってしまうので、上位会員にしか伝えられない秘儀なのだという……。

 非信者からすれば、トンデモ空想科学サーガにしか見えないが、「真実」を教えられた会員たちはこれを頑なに信じているという。念のため言っておくと、教会側は公式としては、このような教義があることを否定している。ただ、上位ランクの信者以外には伝えない秘儀だとすれば「公式に認めることも出来ない」わけで、結果として外部者には「そんな話など聞いていませんよ」と答えるしかないのだが(なんだか嘘つきクレタ人のパラドックスのようだ)。真偽は置くとしても、このような言説が広がること自体、サイエントロジーが多くの人々からカルト団体と目される状況をよく表している。

 この他、元信者から聞いた組織の状況、洗脳があるや否やといった質問を教会幹部たちにぶつけていくスウィーニー。もちろん協会側は完全否定して話は横滑り、というか議論にすらならないインタビューの様子が記されていく。そんな白熱しながらも不気味なやり取りを読むだけでも、日本では馴染みの薄いサイエントロジーと社会が取り巻いている空気を感じ取れるのではないだろうか。

 ただ、本書の邦題には首を傾げざるをえない。実は「ハリウッド・スターはなぜサイエントロジーにハマるのか」について全く触れられず、著者自身の推論すら無い有様だ。セレブの勧誘に注力しているシステムは別にしても、なぜスターたちが入会後もどっぷり「ハマってしまう」のかは興味深いところなのだが。もっとも原題は“The Church of Fear: Inside The Weird World of Scientology”、直訳すれば『恐怖の教会――サイエントロジー、異様な世界の内幕』といったもの。版元が売れ筋っぽいタイトルにしたかったのだろうが、これでは看板に偽りあり、だろう。

 でも本書の内容から「なぜハマるのか」という理由を類推することは出来る。社会的成功者でありながら、いやハリウッドという究極の人気稼業のスターであればこそ、メンタルには多大な負担がかかるだろう。彼らの自己承認欲求は、われわれ普通人が持つそれとはレベルも種類もかけ離れたものに違いない。その意味で、一般社会と隔離されたコミュニティでの自己啓発(セルフ・ヘルプ)、ここでなら精神を浄化できるという安心。そんなサイエントロジーの仕組みこそが、彼らの要求と合致するのではないだろうか。サイエントロジーが公式発表している教義だけを見ても、戦後アメリカ的な不安(現代人が抱える不安ともいえる)を取り除きたいという人々の欲求が反映されているのは間違いない。戦後アメリカ的な光の象徴であるハリウッド・スター達は、まさにこの凸凹にピタリと「ハマる」人種なのかもしれない。
(吉田悠軌)

最終更新:2018.10.18 04:59

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

ハリウッド・スターはなぜこの宗教にはまるのか/ジョン・スウィーニー/栗原泉

新着 芸能・エンタメ スキャンダル ビジネス 社会 カルチャー くらし

トム・クルーズやトラボルタもハマる宗教「サイエントロジー」の恐るべきカルト性のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。ジョン・トラボルタスピリチュアルトム・クルーズ吉田悠軌宗教の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄