集団レイプ疑惑が浮上、「ミス慶應」主催団体・慶應大学広告研の女性差別体質! マスコミにも卒業生が多数

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷

 実は、ミスコンについては、かつてフェミニズムの立場から、性暴力を生み、正当化する構造が内包されていることが指摘されていた。

〈女性を公の場で並べたてて眺める(そして美人コンテストを組織する)という男性の権利は、支配する側にいる現実の地位の現れである。この支配は、結果として性的不平等さを生み、男性の期待に合わないという理由で行われる女性に対する暴力を正当化する。それはまた、女性が男性を性的に刺激すれば、彼女は強姦されても当然だと男性が信じる理由である〉(山口典子「ミスコン・ポルノ・性暴力──暴力としての、みる文化──」 『女性・暴力・人権』学陽書房 所収)

 そして、80年代後半から90年代にかけては、地方自治体のほか大学キャンパス内でも多くの反対運動が起こり、一時は開催を中止する大学も続出していた。

 しかし、2000年代に入って、ミスターコンテストも同時開催することで“女性に対する差別ではない”として徐々に復活。むしろ最近は「就職につながる」という理由で人気を集めるようになった。

 だが、ミスターコンテストも開催しているからミスコンは女性に対する性差別ではないという主張は、根本の問題をまったく無視している。

 ミスコンが批判されたのは、男が女を「容姿の美しさ」で競わせることだけでなく、その「美しさ」というものが男性にとって性的魅力を感じる女かどうかに基準があったことだ。とくに批判が高まったころのミスコンは応募の際にスリーサイズを明記させたり水着審査を行ったりと、性的対象としての女の価値を推し量るためのコンテストというべきものだった。「内面や知性も審査対象にする」などというのは批判をかわすために生み出された言い訳に過ぎない。

 歴史的文脈を踏まえれば、言い訳を並べ立てるだけで過去の流れをそのまま踏襲する現在のミスコンにも、この批判は当てはまるだろう。だが、80年代末〜90年代におけるミスコン批判はメディアによって「ブスのひがみ」と問題を矮小化され、一方で「男に選ばれる女性は社会で得をする」という価値観は是正されるどころか強まっていった。その「得をする」最たるイベントとして、ミスコンはより女性を男性視点の性的価値によって分断し、女性は男社会的価値を内面化するという、性差別の構造的問題を温存させてきた。

 今回、性的暴行事件を起こしたのはミスコンの運営に直接あたっていたメンバーではないというが、慶應の広研といえば「ミス慶應コンテスト」が大看板となっているサークルであることに変わりはない。その内部において女を性的客体として扱う歪んだ価値観が蔓延していたとしても、まったく不思議ではないのだ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

集団レイプ疑惑が浮上、「ミス慶應」主催団体・慶應大学広告研の女性差別体質! マスコミにも卒業生が多数のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。セカンドレイプミスコン伊勢崎馨慶応大学の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

1 小林製薬「紅麹」で問題視される「機能性表示食品制度」は安倍案件!
2 櫻井よしこの朝日攻撃の「捏造」が法廷で
3 東山紀之が“反ヘイト本”を出版
4 乙武洋匡が不倫旅行、5人の女性と関係
5 安倍派裏金で読売新聞「非公認以上の重い処分」報道の違和感!
6 久米宏が終了決定のTBSラジオで田中真紀子と
7 セカオワFukaseのいじめ発言
8 葵つかさが「松潤とは終わった」と
9 安倍政権御用ジャーナリスト大賞(前編)
10 コロナ収束前の「Go To」予算1兆7千億円計上に非難殺到も田崎史郎は…
11 東山紀之、朝鮮学校無償化に言及
12 五輪延期で発覚!安倍のお友だち「アパホテル」に組織委用の部屋
13 石田純一がコロナバッシングで「組織に狙われている」と語った理由!
14 御用新聞・産経が安倍首相に食い下がった毎日記者を攻撃する露骨ぶり
15 安倍は辞任報道でもお友達優遇! 前回のTBS時代の山口敬之が
16 世界的建築家の「カジノありきの万博」批判に大阪市長が大ウソ反論
17 小泉進次郎が「靖国参拝」したのは父親と同じ右派支持狙いの戦略か
18 総裁選で自民党がまた新聞社に圧力文書!
19 松本人志『ドキュメンタル』のセクハラ
20 和泉・大坪の安倍側近“不倫コンビ”の新疑惑を政府機関の理事長が告発

カテゴリ別ランキング

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄